Q&A
Q. ICUを見学することはできますか?
- 見学希望は歓迎しますので、ぜひ当院庶務課にお問い合わせください。見学日時につきましては庶務課で調整することになります。
Q. 日本集中治療学会専門医になれますか?
- 日本集中治療医学会専門医研修施設に認定されていますので、当ICUでの勤務歴は専門医申請に有効です。ただし現在、日本集中治療医学会の専門医制度は新旧両制度の過渡期ですので、申請資格についての詳細は日本集中治療医学会ホームページでご確認ください。
Q. ICU(内科部門)のスタッフになるにはどうすれば良いですか?
- 当ICU内科専従医は、日本医科大学循環器内科のスタッフで構成されています。当ICUに勤務される場合は、まず日本医科大学循環器内科に入局し、当ICUに配属されることになります。配属期間については日本医科大学循環器内科医局内での相談が必要になります。当ICUに配属された後、他の医療施設(日本医科大学の付属あるいは関連施設)に配置換えとなる可能性がありますので予め御了承下さい。
Q. 診療は主治医制ですか?チーム制ですか?
- ICU内科は、2チーム制(通常1チーム3~5名)で対応していますが、1日2回の全体カンファランスにより常にICU全体を把握しながら診療にあたっています。なお、救命救急センターならびに心臓血管外科も同様にチーム制で対応しています。
Q. 短期間研修は可能ですか?
- 現在勤務されている施設からの推薦あるいは紹介があれば可能ですが、3か月以上での受け入れを希望します。当院庶務課にご連絡頂き、時期や待遇については個別にご相談することになります。